リノッタとは

成功事例

全国のリノベーション成功事例

シティ・ハウジング_プロスペールafter2

株式会社シティ・ハウジング プロスペールS

よくある賃貸のお部屋で賃料下落
リノベーションで付加価値のあるお部屋に

築10年の物件ですが、賃料の下落が止まりませんでした。
原状回復をするだけでは安定した賃貸経営ができないと判断し、他の対策を考える必要がありました。

シティ・ハウジング_パレス戸越銀座after1

株式会社シティ・ハウジング パレス戸越銀座

印象の悪い間取りを解決し
賃料UPと早期成約を実現

原状回復だけでは賃料下落がとまらず、また間取りの印象があまり良くないという
デメリットがありました。

巣鴨後01IMG_3745-1200x800

株式会社クラスコ 巣鴨サマリヤマンション

劣化が進む空室期間5年超えの
お部屋を賃料UPした事例

好立地であるにも関わらず、5年以上も放置されていた物件です。
設備の劣化が激しく、今のニーズにあっていませんでした。

フロンティアホーム_after5

株式会社フロンティアホーム ジャスパー

築28年の木造アパート
古びた印象からリゾート風なお部屋に

2DKの和室と洋室の物件でした。
しかし現代のニーズに合わない間取りで、内装も古さが目立つ状態でした。

平和不動産後1

株式会社平和不動産 エナージー

劣化と立地の悪さを10万円からの
ローコストリノベーションでカバーする

築年数が経過しているため、原状回復費用が高くなっていました。
今後のことを考え、原状回復では補えない物件の付加価値を高める方法をとりました。

CIC後IMG_0052

株式会社CIC情報センター ライブスクエア竹林

70世帯の大型物件
更に空室が増える前にリノベーション

70世帯を持つ大型物件の事例です。
全体の約15%が空室状態で、経年劣化が目立ち始めた物件でした。

オクスト_after1

株式会社オクスト ライフアップ静台

築29年の2K
空室期間10年の悪循環から脱却した成功事例

長期空室の居室が多い物件でした。
そのため賃料も下がり、入居者属性の悪化など低迷する一方でした。

久須美不動産_TOP

有限会社久須美不動産 フレグランスひいらぎ

築28年の和室3DKのお部屋
リノベーションで広々人気の1LDKへ

前の入居者が長期入居していた物件です。
長期入居だけあって退去後は痛みの激しい状態でした。

秋田住宅流通センター_top

株式会社秋田住宅流通センター 二葉マンション

1室の成功からリピート物件に
4室賃料UPし満室経営に成功

2室の長期空室がある築27年の物件。
賃料を下げるという空室改善案しか残っておらず、賃貸経営に影響を与えかねない状況でした。

ユタカコーポレーション_after1

株式会社ユタカコーポレーション ミドリハイツ芦野

デザイン性を取り入れ
差別化を図り、競合物件に勝つ

空室期間が2ヶ月以上と苦戦している物件でした。
近隣には同じタイプ物件が多数ある地域であるため、他との差別化が必要になっていました。